みなさんこんにちわ!
冷え込みも激しくなり、最近ではあられも降り、だんだんと冬が近づいてきている事を感じます。
体調を崩しやすい時期ですので、お気を付けください。
さて、定期的に行われています上越勤労者福祉サービスセンター様主催「ライフプランセミナー」に
今回も当社社長 藤野が講師を務めてきました。
今年ラストのセミナーは本業であり、最も得意とする保険についてです。
『保険は難しい』、『自分がどんな保険に入っているのか』、また『いま加入している保険は自分に合
っているのか』等・・・弊社にご相談にこられる方も、そのような疑問をもって来られる方は非常に多い
のが現状です。
とゆう事で今回の題名はズバリ『あなたに必要な保険・いらない保険』~保険とうまく付
き合うには~です。
天候が悪かったにも関わらず、多数の方がご参加されました。

保険は大きく分けると死亡保障、医療保障、老後保障、介護保障と4つの保障に分かれています。
自分の置かれている状況や、この先の将来設計を加味してライフプランを立て、それに応じて必要な
保障や保険期間、必要保障額を割り出していき、その上でマッチした保険を選ぶことでムリ、ムダ、ムラ
のない合理的な保険設計ができます。

必要な保障は年々変わってゆくので、保険も定期的なメンテナンスも必要です。保険は家の次に
高い買い物と言われていますが、合理的に見直す事により保険料を圧縮することも可能です。
結婚や出産、子供の成人、仕事を引退等の環境の変化に合わせて必ず保険も見直しすることを
おすすめします。
今回のセミナーがご参加頂きました皆様の、保険を考える上での参考になり、お役に立てたなら幸い
です。長時間にわたりご拝聴ありがとうございました。
またご質問、ご相談等ございましたら、『無料相談』も行ってますので、お気軽にご連絡ください。