明けましておめでとうございます!
お正月中はゆっくり過ごせましたか?
新年も新たな気持ちで、健康で充実した一年になります様、みなさまのご多幸をお祈りいたします。
さて、私(倫久社員)のお正月と言えば、前半飲み会、後半テニスでした。昨年末は最後の最後まで忘年会をし、具合の悪い日もありましたが、後半は運動していたので、正月太りは回避できました(笑)
そして1月3日、新年初の大会「お正月テニスカップ」に参加してきました。去年は初参加でその時は4戦全敗の散々な結果でした・・・
今年を占う上で重要な試合。新年早々いいスタートダッシュを切りたいものです。
パートナーは昨年と同じく高久社員とです。
今回も数名のサークルメンバーが応援に来てくれました。遅刻してきた人もいますが・・
今回は運のいいことに、私たちの参加したCクラス(試合のランクのことです。上からA、B、Cの順です。)は3チームだけでした。すなわち、1回勝てば2位、2回勝てば優勝です。これは大チャーンス!
今回は一日で全試合を終わらす予定ということで、なかなか自分たちの順番が回ってきません。
大会が始まって1時間、ようやく第一試合が開始しました!はい、ここからはいつものように写真入れていきます(*^^)v
試合前、表情以上に緊張してます!

最初は、緊張のせいか練習不足か高久社員のサービスが全く決まりません。ただ、初戦はだいたい味方も相手も固いものです。

正直、体が重く調子も上がらなかったのですが、相手のミスに恵まれて6-1で勝ちました(^◇^)!

次勝てば念願の優勝ですが、「決勝」の2文字が異様にプレッシャーとしてのしかかってきます((+_+))なぜなら、今まで決勝まで行ったことがないからです。
高久社員が落ち着かない様子で、いなくなってしまうんじゃないかと心配でした。(倫久)
さて、未知の決勝戦の始まり・・・
出だしは倫久社員のサービスから始まり、なんとかキープ。そこから波に乗りたいところですが、なかなか相手から、ゲームを奪えません。


途中までゲームカウント3-3でリードできないまま攻防が続きます。緊張のせいか普段できるプレーもミスをして、怪しい空気が流れます。
その後、3-4でリードされてしまい、更にピンチになってしまいました。しかし、それで火が着いたのか次のゲームを取り返し、さらに相手からゲームを奪い完全にこっちのペースになりました!!

最後は流れを相手に渡すことなく試合終了。そして念願の・・・
優勝ー(^O^)!!

ついにやりました!兄弟で勝てて大盛り上がりです。年甲斐もなくはしゃいでしまいました(^^ゞ
そして、長いようで短かった接戦も終わり表彰式です。


賞品で「雪中梅」をいただきました。これから新年会に使えそう?です。
大会は「参加することに意義がある。」なんて言いますけど、やっぱり勝てた方が嬉しいに決まってます。
そんな訳で新年早々、最高のスタートがきれました(^O^)しばらく大会はありませんが、春先に向けてまた練習に励みたいです。
今回、応援に来てくれたサークルの仲間で応援用のオリジナルうちわを作ってきてくれた方がいました。ちょっと恥ずかしかったけどありがとう(*^_^*)
もちろん他のメンバーのみなさんの応援もとても励みになりました。ガッカリさせない結果になって良かったです。ありがとうございました。